おしらせ
2019.11.9(土)しずおか建設まつりに出展します!
職人技の凄さや建築産業の魅力を体験できるイベント「しずおか建設まつり」に出展します。
じゅうたく小町ではペーパークラフト体験やクイズ大会など、
楽しみながら現場監督のお仕事について学べるコンテンツをご用意しております。
ぜひ会場にお越しくださいませ。
2019年11月9日(土)10:00~16:00(荒天時は11/10(日)に延期)
@清水マリンパーク ※参加費無料
2019.9.27(金) 第56回全国建設業労働災害防止大会の発表資料をアップしました。
9/27 第56回全国建設業労働災害防止大会にてじゅうたく小町が発表した資料をアップしました。

2018.3.1(木)「建設産業女性活躍セミナー全国大会」に参加します。
国土交通省 土地・建設産業局 建設市場整備課主催の「建設産業女性活躍セミナー全国大会」にて
各団体取組状況報告・パネルディスカッションを行います。
○2018年3月1日(木) 13:30~16:30
○場所:三田共用会議所
○じゅうたく小町から2名参加します

2018.2.26(月)「第1回快適トイレ推進プロジェクト会議」
に参加します。
全国低層住宅労務安全協議会主催の「第1回快適トイレ推進プロジェクト会議」
に参加します。先日行われた「快適トイレ推進プロジェクトキックオフ」後、
初の会議となります。
○2018年2月26日(月) 13:00~16:30
○場所:すみだ総合体育館3階会議室

2018.2.15(木) 「瀬峰地区木造家屋建築工事安全委員会」にて
女性技術者による講話を行います。
宮城県瀬峰労働基準監督署主催 の
「瀬峰地区木造家屋建築工事安全委員会」にて女性技術者より講話を行います。
○2018年2月15日(木) 13:00~15:00
○対象:その地域で働く職人さん方
○じゅうたく小町から2名参加します

2017.11.28(火) 「快適トイレ推進プロジェクト」キックオフが
行われます
東京オリンピック・パラリンピックに向けて、建設・住宅業界における
「快適トイレ推進プロジェクト」のキックオフが開かれます。
主催はじゅうたく小町の母体である全国低層住宅労務安全協議会。
「住宅版快適トイレ」の建設・住宅現場での普及と諸問題の改善のためのプロジェクトです。
○開催日時 2017.11.28(火) 13:00~16:30
○開催場所 牛込箪笥区民ホール
(都営大江戸線 牛込神楽坂駅A1出口直結。東京メトロ東西線 神楽坂駅から徒歩10分)
ご興味のある方は以下までお問い合わせください。
全国低層住宅労務安全協議会 担当 柴田
E-MAIL:shibata@juken-center.com
2017.11.17 第3回トイレ産業展2017に参加します
この秋、東京ビックサイトで行われる第3回トイレ産業展内のフォーラムに
じゅうたく小町メンバーが登壇します。
タイトルは
「建設現場のトイレが変わっていく ~快適トイレの普及について~」
建設業界で働く女性たちが現場のトイレについて
その課題と未来について語り合います。
フォーラムは11/17(金)15:30~16:30 開催予定です。
ぜひお越し下さい。
2017.10.6 第54回全国建設業労働災害防止大会にて発表を行いました
じゅうたく小町メンバーが、北海道札幌市で行われた
第54回全国建設業労働災害防止大会にて発表を行いました。
昨年に続いての発表で、この一年間のじゅうたく小町の取組みを紹介しました。
2017.10.28 第2回しずおか建設まつり(仮称)に参加します
静岡市主催のイベント、第2回しずおか建設まつり(仮称)に参加します。
昨年から始まったこのイベントでは、家族連れや学生さんが楽しく気軽に
建設業の魅力を体験することができます。
海に面した会場周辺には美味しい海の幸の飲食店も多く、
間近には富士山を見ることができ、静岡の魅力も同時に堪能できます。
じゅうたく小町ブースでも楽しい企画を計画中ですので、是非ご来場ください。
イメージキャラクターが決定しました
じゅうたく小町イメージキャラクター「こまりん」です。
住宅建築現場の困りごとをがんばって解決していきます。
かわいがってくださいね。

2017.5.29 一周年記念式典が開催されました
じゅうたく小町部会結発足一周年を記念して、すみだ産業会館にて「じゅうたく小町部会一周年記念式典」が盛大に行われました。